ひのわ
fc2ブログ
2017-03-06

ハト麦

それからきのうは、ハト麦となつめを買いに薬日本堂に行って来ました

またサムゲタンを作ろうかなと思います

ハト麦は本日、多めに炊いて小分けにして毎日食べられるように冷凍しました。

お粥やスープ、サラダなどに、使おうと思ってます。

これでお肌もつるつるになるかな~

原因不明のいぼいぼが脇腹にあるのですが、それは少し薄れてような気がしてます

勉強と並行して、食材もいろいろ試していきますよ
スポンサーサイト



2017-03-06

添削課題

きのう、中級第一回目の添削課題を提出しました。

初級からぐんと難しさが増して、合格点をもらえるか心配です。

次は治法について勉強していますが、テキストを読み下すので精一杯な感じです
2017-02-22

高麗人参

そういえば先日。

高麗人参(乾燥)を使ってスープをつくってみたのですが…

どうやら高麗人参を入れ過ぎたようで、苦味が強く出てしまいました

ほかにはクコの実やキクラゲを入れたのですが…

高麗人参だけは苦くて苦くてたまりませんでした

今度は分量を控えめにしてサムゲタンをつくってみたいです。

お茶にして飲んでみてもいいのかもしれません

いろいろチャレンジです

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村
2017-02-22

臓腑弁証

肝と胆、心と小腸、脾と胃。

ここまで来ましたが難しい言葉がならび、なかなか立体的なイメージにつながりません

まだまだ読みにくい言葉や覚えにくい単語・用語が出てくるでしょうが。

ただひたすらがんばります

いまは病気と向き合うことと、身体を知ること、どう養生していくかを勉強するしかないのかなと思います。

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村
2017-02-18

漢方養生指導士中級

きのう申し込みをした中級の通信講座が、きょうさっそく届きました

これからいざ勉強です

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村
最新コメント
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示